VS Code で Android Emulator を使うとエラーが出る
経緯
久々に Flutter のコード書くかっと思って、手始めに既存のプロジェクトをデバック実行したら、下記のようなエラーがでた
FAILURE: Build failed with an exception.
* What went wrong:
Execution failed for task ':app:parseDebugLocalResources'.
> Could not resolve all files for configuration ':app:androidApis'.
> Failed to transform android.jar to match attributes {artifactType=android-platform-attr, org.gradle.libraryelements=jar, org.gradle.usage=java-runtime}.
> Execution failed for PlatformAttrTransform: C:\Users\<User Name>\AppData\Local\Android\sdk\platforms\android-35\android.jar.
> zip END header not found
* Try:
> Run with --stacktrace option to get the stack trace.
> Run with --info or --debug option to get more log output.
> Run with --scan to get full insights.
> Get more help at https://help.gradle.org.
BUILD FAILED in 31s
Error: Gradle task assembleDebug failed with exit code 1
対応
下記メッセージを読むと、どうやら android.jar が破損している?っぽい気がする
> Execution failed for PlatformAttrTransform: C:\Users\<User Name>\AppData\Local\Android\sdk\platforms\android-35\android.jar.
> zip END header not found
まずは、VSCode と Android Emulator を閉じて、下記フォルダを削除
C:\Users\<User Name>\AppData\Local\Android\sdk\platforms\android-35
Android Studio を起動して、SDK Manager を起動
SDK Platforms タブで、Android 15.0 にチェックをいれて、[ Apply ] ボタンをクリックすることでインストール
VSCode でプログラムを開いて、コンソールから下記のコマンドを入力
flutter clean
flutter pub get
その後、Android Emulator を起動してデバッグ実行したら動作した
考察
なぜ起きたのか不明だが、直前に行った、Android Studio のアップデートが悪かったのかも?
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません