CloudCompting

経緯

定時後にふと「○○さんにメンションして連絡入れておきたい」ってなったらどうします?

「夜中でもなんでもメンションして送ってよし!相手は受信して反応しなければいいだけ」
とか、「定時後に連絡するな」とか、色々と意 ...

CloudCompting

経緯

なんか思いついたのでやってみた

前準備Storage Account を作成コンテナーに test を追加


Azure Functions を作成/LogFiles/Application/Funct ...

SharePoint

経緯

実用性はほぼない、思いつきのネタです

説明

SharePoint 上にリスト名「ウェブサイトリスト」として、下記の設計で作成

列種類備考Title1 行テキスト初期作成時のまま更新日時日付と時刻初期作成時のまま登録 ...

CloudCompting

経緯

前回は Delta Query のドキュメントをななめ読みしたが、そこで気になった点もあるので色々と確認してみる

今回試すのは、Azure AD のユーザー変更の追跡

変更がない時のレスポンスStatusCode ...

CloudCompting

経緯

前回、Delta Query を使って差分取得を試してみたが、改めて Delta Query のドキュメントをななめ読みしたメモ

前回の記事
Delta Query の仕様Delta Query とは

Delta ...

CloudCompting

経緯

別チームの仕事だけど、Microsoft Graph を使って差分取得してのデータ同期とかいう楽しそうなことをやっていると聞いたので、興味が湧いたので少し試してみたいというのが動機

PowerShell で確認してみる ...

読書

漫画でサクサク読め、また、「こういうのあるよねー」と自分と照らし合わせることができ、とても良かったです

要点を抑えた内容となっているので、繰り返すことで身につくといいなー

Virtualization

経緯

どうしても Chromium の過去バージョンでテストする必要がでてきたので、手元の Virtual Box に Ubuntu を入れて、テスト環境を作ったエビデンス

Virtual Box に Ubuntu をセット ...