Microsoft Graph で使える Delta Query をもう少し試してみる
前回は Delta Query のドキュメントをななめ読みしたが、そこで気になった点もあるので色々と確認してみる
今回試すのは、Azure AD のユーザー変更の追跡
変更がない時のレスポンスStatusCode ...Microsoft Graph で使える Delta Query とは
前回、Delta Query を使って差分取得を試してみたが、改めて Delta Query のドキュメントをななめ読みしたメモ
前回の記事Delta Query の仕様Delta Query とは
Delta ...
Microsoft Graph API で差分取得(Delta Query) を試してみる
別チームの仕事だけど、Microsoft Graph を使って差分取得してのデータ同期とかいう楽しそうなことをやっていると聞いたので、興味が湧いたので少し試してみたいというのが動機
PowerShell で確認してみる ...
「デザイナーじゃないのに!」を読みました
漫画でサクサク読め、また、「こういうのあるよねー」と自分と照らし合わせることができ、とても良かったです
要点を抑えた内容となっているので、繰り返すことで身につくといいなー
Virtual Box の Ubuntu に Chromium の過去バージョンを入れたメモ
どうしても Chromium の過去バージョンでテストする必要がでてきたので、手元の Virtual Box に Ubuntu を入れて、テスト環境を作ったエビデンス
Virtual Box に Ubuntu をセット ...
SharePoint と Power Automate で稟議書を実装してみたメモ 6
前回の SharePoint と Power Automate で稟議書を実装してみたメモ 5 では、承認処理を行い、承認された時には次の承認経路に移る処理まで説明しました
今回は承認処理を抜けた後の処理を説明します
SharePoint と Power Automate で稟議書を実装してみたメモ 5
前回の SharePoint と Power Automate で稟議書を実装してみたメモ 4 では、承認ルートの階層分繰り返す処理に入り、承認ルートがなくなった時に抜ける処理まで説明しました
今回は少し長いですが、承 ...
SharePoint と Power Automate で稟議書を実装してみたメモ 4
前回の SharePoint と Power Automate で稟議書を実装してみたメモ 3 では、Power Automate の前半部分、利用する変数の紹介を行いました
今回はメインの処理部分に入りますが、やって ...